2021/12/20(月) 日赤分校・クリスマス訪問
2022年01月28日
令和3年12月20日(月)、10:30より、高山日赤分校において
森本会長、田中宏社会福祉委員長、神田出席PR委員長の3名にて
毎年恒例の、クリスマス訪問に行ってまいりました。

高山日赤分校とは、小学生から高校生の病弱者や肢体不自由者の方を対象とした特別支援学校です。

この日は、森本会長がサンタクロースに扮し、その他2名はトナカイの衣装を身にまとい、
高山日赤分校の児童・生徒の皆さんに、図書カードやハンドタオルなどのクリスマスプレゼントを手渡しにて贈りました。

また、学校には、ビニールプールやキーボードなどの遊具を贈らせて頂きました。

支援学校の子供達が本当に嬉しそうに喜ぶ姿や、先生方が喜ぶ姿を目の当たりにし、こちらの方がクリスマスプレゼントを頂いたような気持になり、感激させて頂きました。
高山日赤分校の先生方や児童・生徒の皆さん、ありがとうございました。
森本会長、田中宏社会福祉委員長、神田出席PR委員長の3名にて
毎年恒例の、クリスマス訪問に行ってまいりました。
高山日赤分校とは、小学生から高校生の病弱者や肢体不自由者の方を対象とした特別支援学校です。
この日は、森本会長がサンタクロースに扮し、その他2名はトナカイの衣装を身にまとい、
高山日赤分校の児童・生徒の皆さんに、図書カードやハンドタオルなどのクリスマスプレゼントを手渡しにて贈りました。
また、学校には、ビニールプールやキーボードなどの遊具を贈らせて頂きました。
支援学校の子供達が本当に嬉しそうに喜ぶ姿や、先生方が喜ぶ姿を目の当たりにし、こちらの方がクリスマスプレゼントを頂いたような気持になり、感激させて頂きました。
高山日赤分校の先生方や児童・生徒の皆さん、ありがとうございました。
スポンサーリンク
Posted by setsujyo at 19:02│Comments(0)