スポンサーリンク
2021/8/4(水) ZC訪問・高山LC合同例会
2021年08月17日
令和3年8月4日(水)、
ひだホテルプラザにて、毎年恒例の高山ライオンズクラブとの合同例会を行いました。

例年ですと、この8月の時季に、両クラブのメンバーが皆、浴衣を着て
クラブ間での交流を深めているのですが、
コロナ禍による影響により、浴衣での懇親会は自粛となりました。

また、今年度の飛騨地区のゾーン・チェアパーソン(ZC)が訪問されました。
岐阜県(334-B地区)には、ライオンズクラブが49クラブあります。
これを2つのリジョン(地域)に分け、各リジョンをそれぞれ4つのゾーンに分けています。
ZCは、各ゾーンの最高責任者として、ゾーン内のクラブを公式訪問されます。
今年度は、神岡ライオンズクラブにて、ZCを担当されております。

例年ですと、ZCも交えて、高山ライオンズクラブのメンバーと、浴衣姿での懇親会にて交流を深めているのですが、
ひだホテルプラザにて、毎年恒例の高山ライオンズクラブとの合同例会を行いました。
例年ですと、この8月の時季に、両クラブのメンバーが皆、浴衣を着て
クラブ間での交流を深めているのですが、
コロナ禍による影響により、浴衣での懇親会は自粛となりました。
また、今年度の飛騨地区のゾーン・チェアパーソン(ZC)が訪問されました。
岐阜県(334-B地区)には、ライオンズクラブが49クラブあります。
これを2つのリジョン(地域)に分け、各リジョンをそれぞれ4つのゾーンに分けています。
ですから、 岐阜県には合計8のゾーンがあり、それぞれにZCが置かれているのです。
ZCは、各ゾーンの最高責任者として、ゾーン内のクラブを公式訪問されます。
今年度は、神岡ライオンズクラブにて、ZCを担当されております。
例年ですと、ZCも交えて、高山ライオンズクラブのメンバーと、浴衣姿での懇親会にて交流を深めているのですが、
昨年の中止に引き続き、今年は自粛開催となりました。
来年こそは、コロナウイルスが収束し、浴衣での懇親会が出来ることを楽しみにしております。
来年こそは、コロナウイルスが収束し、浴衣での懇親会が出来ることを楽しみにしております。
Posted by setsujyo at
18:38
│Comments(0)
2021/8/4(水) 8月早朝清掃活動
2021年08月17日
令和3年8月4日(水)、
城山二之丸公園にて、今年度はじめての早朝清掃活動を行いました。

高山岊城ライオンズクラブでは、毎月第1例会日の早朝(6:00~7:00)に、
高山市の公共施設である城山二之丸公園の清掃活動を行っております。
冬の間は降雪のため清掃活動が出来ませんので、
7月~11月までの期間と、翌年3月~6月までの期間、行っております。

清掃の奉仕活動は、クラブ創設以来ちょうど50年となります。
市街地での清掃活動から始まり、城山の桜ヶ丘公園、

清掃後にはラジオ体操を行い、出勤前の1時間ですが、

城山二之丸公園にて、今年度はじめての早朝清掃活動を行いました。
高山岊城ライオンズクラブでは、毎月第1例会日の早朝(6:00~7:00)に、
高山市の公共施設である城山二之丸公園の清掃活動を行っております。
冬の間は降雪のため清掃活動が出来ませんので、
7月~11月までの期間と、翌年3月~6月までの期間、行っております。
清掃の奉仕活動は、クラブ創設以来ちょうど50年となります。
市街地での清掃活動から始まり、城山の桜ヶ丘公園、
現在は、城山の二之丸公園での清掃活動が18年続いております。
清掃後にはラジオ体操を行い、出勤前の1時間ですが、
心地良い汗をかくとともに、移り変わる季節の変化も感じながら、一生懸命に清掃活動を行っております。
Posted by setsujyo at
18:28
│Comments(0)